家、三匹の子ぶたが間違っていたこと

【三匹の子ぶた vol.33】〜「最低の基準」から「最適の基準」へ〜

  • Facebook
  • twitter
  • Pocket

【三匹の子ぶた vol.33】〜「最低の基準」から「最適の基準」へ〜のインデックス

あなたの家は「構造計算」されていますか?

〜「最低の基準」から「最適の基準」へ〜

建築基準法は、基準という単語が入っているためか「最適の基準」を定めていると誤解している方が多いが、

第一条(目的)に

「この法律は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする」

とあるように、実際には「最低の基準」を定めているにすぎない。住宅の質的な転換を求められるようになってきたいま、私たちは「最低の基準」に則った家ではなく、もっと「最適の基準」を求める必要があるのではないだろうか。そして、住宅の耐震性をも含めた安全性を確保する「最適の基準」とは、きちんと構造計算をするということではないかと思うのである。

2006年6月3日に、東京都港区にあるマンションのエレベーターの扉が開いたまま突然上昇し、自転車に乗った高校生が天井に挟まれ死亡するという事故が起こった。エレベーターというあまりに日常的な乗り物の安全性を根本的に疑わざるを得ない事故だった。ここ数年、こうした日常的な安全性を足下から揺るがすような事故が増えているように思われてならない。 そうした点からも、私たちが当たり前の日常を当たり前に過ごせる「最適の基準」を積極的に求めていく必要があると思うのだ。 地震国日本に住む私たちにとって、家づくりで見落としているいちばん大切なこと。そして、これから大地震の災害によって被害に遭う人を一人でも少なくするためにいますぐにでもやるべきこと。それは倒壊しない家を建てることである。阪神淡路大震災のデータでも見たように、家が倒れなければ命が助かる可能性は非常に高くなる。そして、家が倒れないということは、地震が収まってから少なくとも暮らしの基盤は失われないということだ。混乱のなかで家族が住む家さえも定まらないままに新しい生活をつくらなければならないとしたら、どんなに大変だろうか。しかも無になった家の住宅ローンを抱えていたら、その絶望はさらに深いに違いない。 もしも、すべての家が地震でも壊れない家になったとしたら、被災地の風景はずいぶん違ったものになる。そのためには、私は木造住宅でも「構造計算」をし、それを審査・検証するシステムを早急に構築すべきだと思う。家族の安心な暮らしを守るための家で、人間の命を奪うことは許されない。構造計算を全棟できちんと行なえば、かなりの人の命が救えるのである。 人の命を奪わない安全な家を建てるためには「最低の基準」を愚直に守るだけではいけない。繰り返しいいたい。「最適の基準」を実行していくことは人の命や人生に関わる仕事をしている住宅業界にいる者の責務なのである。

 

高い耐震性能と自由で大胆な空間デザインを両立する、耐震構法SE構法

SE構法は、木造住宅の構造技術です。丈夫な材料とラーメン構法による強い構造躯体と、一棟一棟に対する基礎から上部までの厳密な構造計算を行う点が最大の特長です。私たちの特長を是非ご覧ください。

SE構法とは…

株式会社エヌ・シー・エヌが開発した構法で、集成材とSE金物による堅牢な構造媒体を持ちすべての建造物に対してひとつひとつ構造計算(許容応力度等計算)を行うことで、

  • 木造でありながら地震に対する安全性
  • 壁や柱が少ない室内での「大空間」
  • 大きな窓を採用し光を取り入れる「大開口」

を同時に実現できる構法です。
(施工は全国の登録工務店でしか行うことができません。)

SE構法について
もっと詳しく知る

新着記事

SE構法で家を建てたい方は
お近くの登録施工店でご相談ください

SE構法の家を実際に体感したい方は
全国のモデルハウスへご来場ください

SE構法の導入を検討されている
工務店の方へ

SE構法導入について
Page Top