2018/02/20プレスリリース
初の北海道開催 SE構法パートナー募集セミナー「 科学的根拠による新たな木造住宅の可能性」
株式会社エヌ・シー・エヌ(東京都港区・代表取締役社長 田鎖郁男)は、工務店を対象にした、「SE構法パートナー募集セミナー」を、北海道で初めて開催いたします。
消費税の増税、新設住宅着工戸数のマイナス傾向など国内での住宅業界全体の動向に加え、2017年12月に政府の地震調査委員会による北海道における大型地震の発生確率の発表や省エネルギー対策など、道内の木造注文住宅特有の課題もあります。
エヌ・シー・エヌはこれまで、全国約500社の工務店と「耐震構法 SE構法」を展開してまいりました。創立以来20年間で20,000棟を超える耐震性が高く、デザイン性にも優れた高付加価値な住宅を供給してきましたが、2018年5月より北海道苫小牧市で、プレカット工場が稼働することとなり、北海道エリアへの設計自由度が高く、地震に強い木造住宅の提供が可能となりました。
そこで、この度北海道で初の「SE構法パートナー募集セミナー」を開催たします。
「SE構法」の最大の特長でもある全棟構造計算の実施による耐震性に加えて、デザイン性の高い木造住宅を提供することは、工務店の継続経営における新たなマーケットの創出となります。本セミナーではそこに差別化を生み出し、成長を続ける建築ネットワーク事業と、豊富なデザイン事例についてご説明いたします。
地域の気候風土を熟知された工務店各社の持つ技術力をさらに活かし、独自の自由設計を活かす家づくりを真剣に考える、住宅のプロフェッショナルのためのセミナーです。
■開催概要
□タイトル:「科学的根拠による新たな木造住宅の可能性 ~高付加化価値商品によるマーケットの創出~」
□主催 :株式会社エヌ・シー・エヌ
□日時 :2018年3月19日(月) 13:30~15:30
□会場 :札幌グランドホテル (北海道札幌市中央区北1条西4丁目)
□参加費:無料
□定員 :40名(申し込み先着順)
□申し込みフォーム thhp://www.ncn-se.co.jp/seminar/hokkaido/
□問い合わせ:株式会社エヌ・シー・エヌ CN事業部(担当:小川) TEL:03-6872-5630
■内容
□エヌ・シー・エヌが取り組む住宅における5つの課題解決について
①安全性の確保 ②耐久性の確保 ③利用価値の確保
④品質に関する第三者証明 ⑤デザイン品質の確保
□「耐震構法 SE構法」の概要
□建築ネットワーク、登録店について
□高付加価値を生み出す住宅事例