株式会社エヌ・シー・エヌ

プレスリリースPRESS RELEASE

2014/05/09プレスリリース

「コンクリートから木へ」

【プレスリリース】2014.05.09

「コンクリートから木へ」

新しい木造の可能性を担う「CLT」の家が
ロハスデザイン大賞新宿御苑展で公開

株式会社エヌ・シー・エヌ
本社:東京都港区港南1-7-18
取締役社長:田鎖郁男
資本金:1億円

>>CLTよる「Fun to Shareハウス」の詳細はこちら

  コンクリートに替わる建築材料として、ヨーロッパで普及が進んでいる木質材料CLT(Cross Laminated Timberの略称)を、国産のスギを使用して製造し、それを構造材として使用した木造の家が、2014年5月16日(金)~18日(日)に開催される「ロハスデザイン大賞新宿御苑展」にて公開されることをここにお知らせします。
CLTとは、木製の大判パネルで、ひき板を並べた層を、板の方向が層ごとに直交するように重ねて接着したものです。CLTは寸法安定性・断熱性・遮音性・耐火性が高いというメリットがあり、これまでコンクリートで建てられていた建築を木造に置き換えることができる構造材として期待されています。clt1
CLTの建物は、高い断熱性による省エネ効果だけでなく、優れた耐震性、施工の容易さ、施工の速さ、そして鉄筋コンクリートと比べての軽さも大きな魅力です。また、持続可能な木質資源の有効利用による環境性能の高さや、製造時のCO2放出量が鉄骨や鉄筋コンクリートに比べて少ないことによるCO2削減効果も絶大です。さらに日本においては、現在使用されることが少ない国産のスギ材が、CLTの普及によって需要拡大することが期待されています。
CLTを使用した建物は日本ではまだほとんど例がなく、設計法や材料の基準等の整備が進められていますが、この度の展示で、その環境性能や優位性はもちろん、建物としての魅力が日本でも広く認知される機会となるはずです。
この度の建物は、環境省の支援を受け、株式会社エヌ・シー・エヌとYKKAP株式会社が建設を行い、設計の監修を、フジテレビ本社ビルや長野オリンピック記念アリーナの構造設計を手掛けた播繁氏が行います。
エヌ・シー・エヌは、播繁氏と共に、木造でありながら鉄骨や鉄筋コンクリート構造で用いられるラーメン構造を取り入れたSE構法を開発し、木造建築の可能性を広げてきましたが、今後はCLTを用いた建築の開発も積極的に行い、日本の木造建築の可能性をさらに広げていく取り組みを行っていきます。

■「第9回ロハスデザイン大賞2014 新宿御苑展」概要

催事名称:第9回ロハスデザイン大賞2014 新宿御苑展
主催:一般社団法人ロハスクラブ
共催:環境省
開催場所:東京/国民公園新宿御苑(東京都新宿区内藤町11)
開催期間:平成24年5月16日(金)~18日(日)3日間
時間:9:00~16:00(閉園は16:30)
入園料金:新宿御苑入園料として大人1名200円/小中学生50円/未就学児童無料
特別協賛:YKK AP/良品計画/エヌ・シー・エヌ、サラヤ
特別協力:国民公園協会 新宿御苑/東京おもちゃ美術館/グッド・トイ委員会/
隣人祭り・日本支部/農家のこせがれネットワーク、他
制作運営:月刊ソトコト/孫の力(木楽舎)
後援:J-WAVE81.3FM

■CLT展示棟「Fun to Share ハウス」について

毎年恒例、「ロハスデザイン大賞新宿御苑展」で人気の、提案型のエコハウス。今年のテーマは、「Fun to Share ハウス」です。環境省が呼びかける「Fun to Share/みんなでシェアして、低炭素社会へ」を実現するための家づくり・暮らしづくりの知恵をふんだんに取り入れて、設計・施工されます。
陽射しや風通しなど、自然の恵みを充分に活用できる耐震性にも優れたパッシブハウスが基本コンセプト。CO2の重要な吸収源で日本の森林育成に貢献する、国産間伐材でつくられた厚型パネルを用いて建てるCLT工法を採用。また、建物の断熱化をはかるには、窓の高断熱化が不可欠であるため、世界トップクラスの断熱性能の窓を採用し、そこに家具などのインテリア商品を配置していきます。
さらに、エクステリアにおいては、グリーンカーテンや蓄熱と通風効果の高いサンルーム、保水性の高いタイルを利用した土間を設置、日射遮蔽や風配、打ち水による蒸散効果など、ローエネルギーで楽しい快適なライフスタイルを提案します。
低炭素社会につながる様々な知恵と技術を集めたエコハウス「Fun to Share ハウス」。低炭素住宅は、エコであることはもちろん、人や家族にとっても健康なお家・暮らしを実現してくれることを、体感的に訴求していきます

■株式会社エヌ・シー・エヌについて
株式会社エヌ・シー・エヌは、全棟構造計算書付きの木造躯体であるSE構法を、独立系住宅ビルダーや工務店で構成されるSE構法登録施工店を通じて、全国のユーザーへ供給しています。(URL:http://www.ncn-se.co.jp)
創業以来、全棟構造計算・全棟性能保証を実施し、延15,124棟(2014年3月末実績)の構造計算を行ってまいりました。
SE構法とは、コンピュータ制御による高精度プレカットによって加工された構造用集成材を軸組に採用し、接合部にNCN独自開発によるSE金物を使用することによって、圧倒的な構造強度を実現、大空間や大開口を可能にした木造の構法で、1997年に木造住宅として初めて建築基準法旧第38条大臣一般認定を取得しました。また、CADと連動した立体応力解析を物件ごとに行うことで、安全性が明確に検証された、真に安心して建てることのできる住宅として注目されています。SE構法の施工は、NCNが開催する講習を受け試験に合格した登録施工店の施工管理技士が管理を行います。現在502社(2014年3月末現在)が「SE構法登録施工店」として活躍しています。

※本文中記載の社名、及び商品名は各社の商標または登録商標です。

 

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社エヌ・シー・エヌ
総合企画室 松延(マツノベ) まで
〒108-0075 東京都港区港南1-7-18 DBC品川東急ビル
電話:03-6872-5637、FAX:03-6872-5725
(2013年11月から新事務所)
Mail: info@ncn-se.co.jp

一覧に戻る

工務店検索

PICKUP CONTENTS

  • 熊本地震シミュレーション
  • SE構法施工実例
  • 家づくり構造計算ナビ

GROUP SITE

  • 重量木骨の家
  • 大規模木造建築
  • 耐震住宅100%実行委員会